【厳選】おすすめフリーリグワーム! 

昨年最も釣り、使用したワームを紹介します。

おそらくダントツなものが2つ…

ひとつは

ボトムアップ  ハリーシュリンプ4in!

いうまでもなくベストオブベスト

フォール時の爪の繊細なバタバタアクション、左右のパーツのピリピリアクション

フリーリグ特融のシンカー着底後、ボディを水平にし爪を左右にブルブル、小さいパーツがピリピリするノーシンカーアクション!

完璧。

それとプラスしてシルエット

横から見ると何かに見えませんか…?

そうベイトフィッシュです‼

見えなくはないですよね…? 形自体は似てはないですが細見な感じのシルエット←がね、、

クローワームの中では細見で爪もスリム。これが瞬時に横切るとベイトにも見えるはず、、、

見えるからどうというのはないのですが、メインに捕食しているのが甲殻類であれであれハリーシュリンプひとつで対応可能ということ。

初フィールドであったりワカサギレイクであったり私は自信を持って使います!



あと嬉しいところが1つ

バスを釣ってワームがちぎれた時、尻尾をカット
そうすればまた使えます。



と、ここまで褒めちぎってきましたが、トーナメンターにとってデメリットがひとつ

そうですFeco登録していないのです(´Д`)

JB NBCの大会ではエコ登録されたエコワームしか使えない規定があります。2016年?頃にできた比較的新しいルールかな

これにより使用回数が少なくなってしまうのですが、致し方なし…

使えるなら使いまくりたい一心!




2つめ

ジャッカル リボルテージ  RVバグ 3in

これは試合でよく使いました

フリーリグだけでなく旧吉野川ではテキサスリグでも多用。

アクションについてはハリーシュリンプと似ていることに今気づきました( ´∀` )

フォールでバタバタピリピリアクション、シンカー着底後もパーツを動かしながらの水平フリーフォール

パーツが多くフォールが遅めでよりフリーフォールする時間が長くなって食わせの時間を与えやすいのでは?とフリーフォールでの食わせを意識して使っていました。

チャプター愛媛 野村ダム 浮きごみがあるインレットにキャストして放置(流れでドリフトさせるイメージ)で釣ったキッカーフィッシュ!

そしてキモが丸いシルエット?バグというだけあってデカい虫の見た目なわけですが、

これがフッキング率を向上させます。

理由は吸い込みやすさ。多数のパーツに丸く大きなシェイプが吸い込みをよくするからです。

丸いものと細長いものだと丸いほうが空気や水の抵抗を受けやすいですよね、それです。






そして、釣れるけどあえて使わなかったヤツがお一人。

みんな大好き

O.S.P ドライブビーバー!(各サイズ)

ビーバー専用ボックスを用意していたぐらい…

3.5インチをメインでたまに4インチを使っていました。


ではなぜ使わなかったのか
それは、みんな使うから(偏見もあり)

自分も使い過ぎていたのもあり、もう野村ダムのバスはビーバー見飽きただろうという思考に^^;


こればかりは根拠どうこうよりも使う側の気持ちの面が大きく働くと思います。
釣れるけどみんな使っているから…この疑問を持った瞬間からそのルアーを使って釣る自信がわずかながら失っている状態にあります。


そうなれば私は使いません。ましてやトーナメントとなるとより一層そうなります。

このルアーを使う上での自身であったり選び方であったりはまた別で書きます。


とにかくビーバーを使わなかったのはこの理由ただ一つです。



この理由を除けば

ビーバー独特のバサロアクション、フリーフォール時の水平フォールなど申し分ないです。

ただ一つ、デメリットを上げるとするなら


針先が出やすい

ドライブクロー5インチ

ドライブビーバー4インチ

スリットがないことはないのですが、ビーバーは平面で凹凸がないためワームがずれると針先が出やすくなります。

同じくO.S.Pのドライブクローは針先が埋まりやすくなっています。

見ての通りドライブクローはビーバーに比べて凹凸がありますよね、
カバー絡みの釣りとなるとよりネックになります… 

と色々メリットデメリットを語ってきました。
あくまでも私の意見ですよ(‘_’)



使用フックです↓ 参考までに
 
ハリーシュリンプ4インチ   ハヤブサ D.A.Sオフセット3/0

RVバグ 3インチ        ハヤブサ パワーステージ2/0

ドライブビーバー 3.5インチ   ハヤブサ パワーステージ2/0

  〃  〃   4インチ    ハヤブサ  パワーステージ4/0