テキサスリグのフック(針)の選び方解説‼ 種類、サイズ、大きさ選びの基本まで
こんにちは、 愛媛でバス釣りを楽しんでいる村上太一です。
今回はテキサスリグにおけるフック(針)について解説いたします。
そもそもテキサスリグについてよく知らなかったり、作り方や結び方、ワームのつけ方がわからないかたはこちらをご覧ください↓
テキサスリグのフック(針)の選び方‼ 種類、サイズ、大きさ選びの基本まで
まず、テキサスリグに用いられるフックは大まかに2種類あります
一つはテキサスリグの基本でも説明したオフセットフック。
もう一つは日本ではあまり使われないストレートフック。
さらに、オフセットフックの種類(オフセットフックでもかなりの種類があります)
そしてサイズ、大きさ選びについても解説いたします!
オフセットフックとストレートフックの違い、使い分け
オフセットフックとストレートフックの違いですが、まず見た目が大きく異なります。
セットしたらこんな感じ
見た目以外の違い、それは針を出すか出さないか。です
なにがいえるかというと、カバーに対する強さが違うということです。
オフセットフックも引っ掛かりは少ないですが、針先を出さないストレートフックには及びません
現に何回かカバーを撃っていると針先が出て引っ掛かってしまうこともあります。
使い分けとしては、カバーの濃さによって使い分ければいいと思います。
水面にカバーが覆っていたりする場合はストレートフックのほうが引っ掛かりづらくストレスがありません。
ちょっとしたカバーだったりはオフセットフックを使います。
ただ、日本ではほとんどオフセットフックが使われていると思います。
琵琶湖のウィード(藻)の中を釣ったりするときはストレートフックがよくつかわれていると思います。
もう一つは刺さり方の違いがあります。
↓の画像を見てもらえればわかりやすいと思うのですが、針先の向きが違います。
オフセットフックの場合バスの口に対して平行方向に針先が向くため口の外側に掛かりやすくなります(針先が立っていないので口の中ですぐ針が出ないから)
かわりに弱い力(弱いフッキング)でも刺さりやすいメリットもあります。
たいしてストレートフックは針先(フックポイント)が立っているため口の奥に深く刺さります
ただオフセットフックと違って強い力が必要となります。強いフッキングですね。
これぐらいが違い、使い分けとなります。
基本はオフセットフックで間違いないと思います。
フックの種類
種類といってもメーカーも複数あるので今回はハヤブサ社のフックに限定して紹介します。
オフセットフック
1.オフセットフックの定番 TNSオフセット
https://www.hayabusa.co.jp/bass/products/FF307/
比較的弱いフッキングでも深く掛かるのが特徴。
2.究極のスタンダード ライトニングストライク
https://www.hayabusa.co.jp/bass/products/FF316/
ワイドゲイプ(フックの幅があり膨らみのあるフック)とナローゲイプ(フックの幅が狭く細身のフック)の中間をついた何でも屋。
3.パワーを重視した深掛オフセット パワーステージ
https://www.hayabusa.co.jp/bass/products/FF301/
1,2のフックよりもややヘビーカバー向きのフック。
この3種類を挙げてみました。
パワー(フッキングに必要な力)的には上から弱い順のイメージです。
おすすめは最近でた2のライトニングストライクです。なんでもマッチして掛かりもいいのでお勧め!
ストレートフック
これは一択です
日米ともに使われるストレートフックの定番 FPPストレート
https://www.hayabusa.co.jp/bass/products/FF201/
ざっくりこんな感じです。
とりあえずライトニングストライクがあれば困ることがないと思います。
大きさ選び
またまた大きな問題
どのサイズを買ったらいいねん!っていう感じにサイズがいっぱいあると思います。
基本的には
6番→5番→4番→3番→2番→1番→1/0番→2/0番→3/0番→4/0番→5/0番→6/0番→7/0番
左から右に向かってサイズが大きくなります
よく使うのは1/0から5/0までのイメージですね。
個人的には3/0と4/0が多いです(*´ω`*)
さて大きさ選びというわけですが、
最近ではワームのパッケージに推奨サイズが書かれていたり、メーカーホームページに書かれていたりするので表記されていればそれに従うことをお勧めします。
書いていなかったりするものも当然あるので、サイズの目安をお伝えします。
ここは感覚的な要素があるので推奨サイズなどを調べて、感覚を身につけていってください(^^♪
シンカーストッパーの有無についても解説していますので是非↓